感情に蓋をし論理的に考える

「感情ばかりを追っては答えが見えてこない」

自分を知るために色々な角度から「私」を見つめ、でてきた答えです。でも日常の中で感情を除いて考える時間ってあたのかなと思い返してみると「ない」。いつも「イライラする」「なぜ動いてくれないの?」「私にはできない」「私には無理だよ」「え?今そんなこと言うの?」「頑張ってんるんだよ」「もっと頑張ってよ」と怒りやイライラが多い。プラスの感情もきっとどかにあるだろうけどマイナスナな感情に隠れてたり、引っ張られて忘れてしまって見えない。面白い話しで笑ったり、ふとした時にほっこりとなっていたとしても、イライラの感情には負けてしまう。そうなると、幸せに感じることも少なくなり「本当に大切にしたいこと」がわからなくなります。

感情を一度、箱に詰めて蓋をし封印してみる。深呼吸をして呼吸と一緒に箱にギュッと入れてしまう。そこから「なぜ私は感情的になっているのかな?」「なぜイライラしているの?」「どうしてできないと思ってるのかな?」と自分に質問してみる。箱に入れて切りはなさない限りは「なぜ?」「どうして?」と論理的に考えることは難しいなと感じます。

私はもともと論理的に考えられない。何を言ってるかわからない。「もっとまとめてから話して」と言われ続けていたので説明が下手なのは仕方ない、伝えられないのだと諦めていました。しかし、感情に引っ張られすぎて、「なぜ?」「どうして?」と思考を広げたり深めたりができていないのかも?と思い感情に流されるのはやめようと決めました。最初はなかなか感情に蓋ができない。ただ蓋をするだけなのにできません。感情を無理に抑えこんでみたり、捨てようとしてみました。でもすぐに同じ感情になる。感情を感情で抑えても繰り返すだけでした。

そんな私が気づいたのは、イライラやできない原因を認めたくない。自分の経験でしか感情と向き合えないから、認めめればダメな私ばかりを見なくてはいけない。「できない過去の私」の中だけで考えていました。

自分をちょっと上から眺めて、「私」から切り離して見る。マイナスな感情を認めるのではなく、一歩引いて観察する。これくらいの気持ちでいると論理的に考えることに抵抗がなくなります。

感情を抑えこむことなく、箱に入れてそっと蓋をする。そこから一歩引いたり、上から眺めてみる。「なぜかな?」「どうしてかな?」と自分に質問してみる。繰り返すことでゆっくりと感情を切り離して論理的に考えられるようになるんだと思います。